「ジラ?僕は、一つ疑問があるんだ。
願うと叶わないのに、ほとんどの宗教で祈ることをしていると思うんだけど。
どうして願うと叶わないのに、祈るんだろう?」
『エレ、さっきもいいましたが、私は宗教に対して肯定も否定もしない立場だけど、あなたの疑問には答えることはできるわ。
あなたは、祈りと願いを同じだと見てしまったけど、同じではなくて、祈りの中にも、法則1⃣と2⃣の違いがちゃんとあるのよ。
深い信仰による祈りは、法則2⃣が作用します。もはや願いではなくて、信じることで、なんとかしてくださるんだと見事に法則2⃣の思いになり、叶います。
これが信仰が浅いと、願ってしまい、なんとかしてください、お願いしますという思いで祈ると、法則1⃣が作用して、叶うことはないのです。
本当は、自分の中にすごい力がそなわっているのに、自分を信じることがすごく苦手なために、自分ではない何かであれば信じることができるから、昔から成り立っているのよ。
本当は、自分を信じるだけでよかったんだけどね。
だから、いろんな宗教が存在するし、無宗教のひとでも夢を叶え、幸せになるひとがいるのよ。
だから、私は肯定も否定もしないの。』